特徴
大海原に潜む大型と戦うためのモンスターハントモデル!
【アピール抜群】
ホログラムの強い輝きでイカを寄せる「ペイントフィニッシュ」&「ラトルサウンド」
【フック】
掛けた獲物を逃がさない「モンスターフック」 (4.5号は2段、5号は3段針仕様)
【ボディ】
一日シャクっても疲れにくい、シャクリが軽くて大型の「軽デカボディ」
◎ディープエギングとは
沖縄でジギングをしている際に、大きなイカが掛かることがあったため、エギを落したら大きなイカが釣れた。
そのことをきっかけに、水深30~120mほどの深場に潜むアカイカ型アオリイカを専門に狙うようになった。
下記のような道具・釣り方で狙う釣法が「ディープエギング(ディープエジング)」と呼ばれている。
「船を流す」「深場」「太仕掛」の釣りのため、「大胆なティップランエギング」のイメージ。
タックル
ロッド :
ライトジギングロッド、エギングロッドやタイラバロッドのヘビークラス。
アタリを感じるための繊細な穂先と強いバットの竿が望ましい。
リール・ライン :
ラインはPE1~2号、リーダーはフロロ5~8号。
100mほどラインを出して誘うことがあるため、PEラインを200m以上巻けるリールが望ましい。
◎エギ王MHのキモ
メタルジグとエギを同時に落とした場合、メタルジグへの反応が早い。
その違いは「フラッシング」の強さ。
今回の「ディープエギングSP」ではフラッシングによるアピールを最大化させるため、あえて布を排除した「ペイントフィニッシュ仕様」になっている。
寄せの「フラッシングアピール」と乗せの「エギバランス」で、モンスターとの戦いに挑む。
仕様
-
【DE01 TDG】血みどろグルクン【DE02 CRM】コーラルマーブル色選びに迷った際の強い味方!様々な色の要素を持つマーブルベースで幅広いシチュエーションに対応!【DE03 AKG】アカキングロールアーの定番・赤金カラーをエギで表現!
グローベリー効果も合わさり、濁り潮時に効果的! -
【DE04 MTP】モンスターパープル赤+パープルの組み合わせは、大型狙いで高実績!
ドカンッ!と一発決めたい時に!【DE05 SRGL】ストロボグローギラリと光るフラッシングと、ボヤッと光る490グローが特徴的なカラー!2種類の光アピールでモンスターの視線を釘付けにする!【DE06 UVS】UVスクイッド(数量限定)澄み潮や潮止まりなど、イカの乗りが悪い時に違和感なく腕を使わせるクリア系カラー!

スペック
横スクロールでご覧いただけます。
注文番号 | 製品名 | カラー名 | サイズ | 重量 | 沈下スピード |
581-782 | エギ王 MH 4.5 DE01 TDG | 血みどろグルクン | 4.5号 | 37g | 約2.6秒/m |
581-799 | エギ王 MH 4.5 DE02 CRM | コーラルマーブル | 4.5号 | 37g | 約2.6秒/m |
581-805 | エギ王 MH 4.5 DE03 AKG | アカキングロー | 4.5号 | 37g | 約2.6秒/m |
581-812 | エギ王 MH 4.5 DE04 MTP | モンスターパープル | 4.5号 | 37g | 約2.6秒/m |
581-829 | エギ王 MH 4.5 DE05 SRGL | ストロボグロー | 4.5号 | 37g | 約2.6秒/m |
581-836 | エギ王 MH 4.5 DE06 UVS | UVスクイッド | 4.5号 | 37g | 約2.6秒/m |
581-843 | エギ王 MH 5 DE01 TDG | 血みどろグルクン | 5号 | 48g | 約2.6秒/m |
581-850 | エギ王 MH 5 DE02 CRM | コーラルマーブル | 5号 | 48g | 約2.6秒/m |
581-867 | エギ王 MH 5 DE03 AKG | アカキングロー | 5号 | 48g | 約2.6秒/m |
581-874 | エギ王 MH 5 DE04 MTP | モンスターパープル | 5号 | 48g | 約2.6秒/m |
581-881 | エギ王 MH 5 DE05 SRGL | ストロボグロー | 5号 | 48g | 約2.6秒/m |
581-898 | エギ王 MH 5 DE06 UVS | UVスクイッド | 5号 | 48g | 約2.6秒/m |
シースルーレッドボディがターゲットの闘争心に火を付ける!